「足るを知る」って何だろう?

f:id:kokonisumitai:20180227222022j:image

 こんにちは!

ツギツナグの橋本和明(@zakukai69)です^^

 

以前、このような投稿をしました。

www.hashimotokazuaki.com

ですが、最近は様子が変わって来ました。

 

 足るを知るって何だろう?

「足るを知るって」なんでしょうか?なんかぼくはわからなくなってきました。

 

以前は、対 都会として、よく使われている言葉だし、「消費的に生きない」という意味で使っていたんですが

 

田舎であってもスーパーは都会のものと変わらないだろうし、市場の影響を受けている。

 

電気もガスも水道も通っているし、ちがいは確かにあるけど同じところもたくさんある。

 

ぼくはADHDで注意欠陥なのででいろんな所の電気をつけっぱなしにしたり、物をすぐに無くしたり、費用が多くかかる傾向にあります。

 

なので節約をしようといろいろ考えているのですが、考えれば考えるほどわからなくなってきました。

 

足るを知るってなんだ。足るってなんだ。足るの基準はどこにあるんだ。足るではない状況ってなんだ???

 

電気代を抑えたいなら付けなければいい。ガス代を抑えたいなら使わなければいい。ぼくは我慢できるタイプで、欲もそれほどないので節約を考えると限りなくゼロに近づけようと生活するようになる。

 

でもそれでは普通の生活とは言えない。

 

ただ、ぼくの場合は普通に何も考えないと使いすぎるし、そもそも今の社会の普通というラインが高すぎで使いすぎなのでは?という思いもある。。。

 

考えれば考えるほど迷宮入りしてしまいます。

 

日本もなんだかんだずっと貧困や生活補助の話題が絶えませんが、その話に似ているような気もします。

 

最低限度の生活ってどのくらいなんだろうか?今の基準は本当に適切なのか?スマホを持つことや遊ぶことは最低限度と言えないのか?

 

難しいものです。

 

橋本和明

 

【おすすめ記事】

www.hashimotokazuaki.com

www.hashimotokazuaki.com

www.hashimotokazuaki.com

www.hashimotokazuaki.com

【スポンサーリンク】